Saturday, January 23, 2010

The christmas decoration house




来年の一月で、仕事が一年目。
思い起こせば一年前、英語がたじたじすぎて、周りのみんなまで緊張させてしまっていたような。。。今は、やっとみんなに顔を覚えてもらい、人によってはあだ名をつけられたりしながら毎日楽しく仕事をしています。
1月から始めたので、仕事では始めてのクリスマス。
会う人が皆、『クリスマスの準備は出来たの?』っと聞いてきます。
準備とは?
質問を返してみると、みんなクリスマスに近づくと家族や知り合いへのプレセントを考えるのに大忙しだそうです。オーストラリアでは、お父さんやお母さんも子供達からプレセントがもらえるそうです。会社の人からももらえるようなので、バレンタインディみたいです。
我が家は、恒例のクリスマスデコレーションを見に行ってきました。
今年は準備満タンに事前に新聞で情報収集しました。
残念ながら、去年見た素敵なデコレーションハウスが一件、家族の事情で今年から
やらなくなってしまった様で残念。
旦那は、強制的に連れて行かれるので、不機嫌です。(笑)
範囲が多すぎるため、二箇所までに指定してCANNING VALEの方にいって来ました。
そこには、オーストラリアならではの迫力あるデコレーションハウスばかりです。
新聞によると、毎年のデコレーションで負担になる電気代やデコレーション代がかさみ
大変な家も多いとか。。。
去年まで知らなかったのですが、ドネーション(援助募金)が出来るということでよ~く周りを見渡すと募金箱が置いてあります。少ないですが私も。。。と手を入れると、お札だらけですでにいっぱいです。
みんなで助け合ってるんですね!コンペティションもある様でが、今年はどの家が選ばれたのでしょうか?
結果が楽しみです。





I have been working for almost 1 year this time.
I’ve remember when I was the first time to started job.
I was very nerves and it was expending other staff .Now we can talk friendly and someone call me nickname or my name but I know it was difficult remember Japanese name.
Sometimes I still not understand what they say but I have been happy to talk with everyone who works in there.
And also it was the first time to spend time to work in the Christmas and New Year. They asked me ‘’did you finish to prepare the Christmas?’’ ‘’Do you cook sushi in Christmas?’’



Any way my husband and I usually go to the Christmas decoration house every year so, before we go there, I chose which the best house in Newspaper is.
Unfortunately, one of house that we went before was retired to decoration in Canning Vale.
They were wonderful than I thought and make us feel very happy!!
Merry Christmas!!




No comments:

Post a Comment